Pet sounds【風呂愚】

好きな音楽や映画、ペットについて書いていくと思います

【ネタバレビュー】「デジモンアドベンチャーLAST EVOLUTION 絆」観てきたぜ!!【triなんて無かった】

どうも!!

 

お久しぶりの更新でございます。

 

最近めちゃくちゃ忙しかったんです……

が、

更新せずにはいられません!!

 

そう!!

デジモンアドベンチャーLAST EVOLUTION 絆」を観てきたんですよ!!


f:id:kuroda0510:20200301004519j:image

 

 

 

 

 

 

 

ラスエボとは

この「デジモンアドベンチャーLAST EVOLUTION 絆」とはデジモンシリーズ20周年を記念して制作された作品です。

 

初代(無印)の主人公である太一達の最後の物語(アドベンチャー)と銘打って公開された文字通りLASTとなる劇場作品なのですよ!!

 

アラサーの僕からしたら観ないなんて選択肢はありえません!!



f:id:kuroda0510:20200301023108j:image

 

 

 

 

 

 

はじめに

 

まずは触れなければならないでしょう………

今作に先駆けて公開されていたあの伝説の駄作……

忌まわしきデジモンアドベンチャーtri」という作品のことに……

 

もうtriについては文句以外出てこない最悪のシリーズでしたと言ってしまえば楽なのですが……

 

 triについてはコチラ↓ 

kd5.hatenablog.com

 

簡単に説明すると、

初代(無印)は太一達が小学生の頃のお話。

ドキドキの出会いから超感動の別れまでを描いた完璧なアニメシリーズですね。

 

そして02を挟み、triは太一達が成長し高校生になった頃のお話。

そのはずなのですが、

何故か全てが退化した粗とツッコミどころの嵐となってしまったある意味完璧な劇場シリーズです。

 

多くは語りませんが、肝心なのはこれらが作品として繋がっているという事です。

 

 

 

んで、

今作のラスエボはと言うと太一達は大学生(大人)になってるんですね。

 

もう壊滅的で滅茶苦茶な前作を観せられてるもんですから心配で心配で………

 

しかし安心して下さい!!

なんと今作………ただの名作やないかい!!

 

 

 

 

 

 

 

評価(ネタバレ含む)

 

そんな大きな不安とほんの少しの期待を胸に(1人で)レイトショーに向かいましたが……

 

冒頭のオシャレな文字列、そしてお馴染みボレロのメロディーが流れるやいなや……

 

そこには大人になった太一達が!!

変わらないアグモンが!!

スクリーンを縦横無尽に暴れまわっているではないか!!

 

 

  • (どっかのtriとは違う)迫力ある戦闘シーン!!
  • (どっかのtriとは違う)テンポのいい会話!!
  • (どっかのtriとは違う)明確なストーリー!!

 

 

 

これだよ!!!!

僕らが求めていたのはこれなんだよ!!!!


f:id:kuroda0510:20200301023426j:image

↑気分は正にコレ

 

 

 

 

最初の敵がパロットモンなのがまた……良いですねぇ。。。

最初の劇場版に出てきたファンには思い出深いデジモンですよね。

パロットモンの例は少し露骨ですが、それ以外にも細かいファンサービスと言える描写が嫌味なく散りばめられており、ファンなら観てるだけでニヤけてしまうこと請け合い。


f:id:kuroda0510:20200301023338j:image

 

 

そんな冒頭から期待値を上げる演出の後も安心の出来。

 

ストーリーは有りがちっちゃ有りがちですが、LASTに相応しいテーマでした。

 

「選ばれし子ども」から「大人」になる上で必ず訪れるパートナーデジモンとの別れ。

それを知り、子ども達の未来を奪いパートナーとの永遠の時間を与えることで救いとする敵。

辛い別れが待っていても未来に進む事を選ぶ太一達………

 

 

 

もう……号泣ですよ……!!!
f:id:kuroda0510:20200301023512j:image

 

 

 

敵の辛い別れがあった過去など、細かい精神描写もしっかり描かれているので共感できるし、何より分かりやすいテーマ。

 

どっかのtriとは違ってハッキリと物語のスタートとゴールが見て取れます。

 

「ストーリーが予測できるなら詰まらないんじゃないの?」なんて思うかもしれませんが、

そうさせないのが制作陣の腕の見せどころ。

 

そしてこの作品はしっかりした演出、丁寧な描写など、

紆余曲折あったデジモンアドベンチャーという物語にちゃんと落としどころをつけた素晴らしい作品でしたよ……!!

 

 

 

 

 

 

 

良かった点

 

前述の細かいファンサービス的な過去作の描写はもちろん、大人になった選ばれし子ども達のリアルな描写が良かった!!

 

太一とヤマトは進路に悩む大学生、光子郎はITの社長、医者を目指す丈、ミミちゃんはネット販売の雑貨屋を立ち上げるといった「あの頃のまま」成長した子ども達……

それだけで何だか嬉しくなっちゃいますよね。

 

唯一、空の描写は劇中ほとんどありませんが公式のYouTubeにて前日譚か描かれています


https://youtu.be/w0a171vPXI8

これだけ見れば何のこっちゃ分かりませんが絶対観ておくべきです。

印象が全然違ってきます。

 

それぞれの選択をして別々の道を歩んでいる子ども達が丁寧に描かれているのが本当良かった……!!

それだけで作品に深みが出ているような気がしました。

 

太一とヤマトがビール飲んでるとこなんてもうっ……心にクるものがありましたね。

 

 

 

 

 

もう1つ良かった点として、

本作の敵でありゲストキャラ、メノアさんの描写が挙げられます。

f:id:kuroda0510:20200301020306j:image

 

前半は仲間として、後半はホラーな魅力溢れる敵として、何より強さと弱さを併せ持った共感できるボスキャラとして100点とも言える働きをしていたのではないかと思います!!

 

大人になっていく選ばれし子ども達と、大人になってしまったメノアの対比がしっかりと描かれていたのが今作が成功した最大の要因かなと。

 

 

 

 

あっ、02組の活躍も良かったですね!!

triではあんまりな扱いでしたが今回は素晴らしい!!

デジタルワールドでは太一達、現実世界では大輔達といった活躍の場がちゃんと与えられてましたよ!!

久々のエクスブイモン格好良すぎぃ!!

f:id:kuroda0510:20200301020401j:image

 

 

 

 

 

 

 

悪かった点

全体的に満足いく作品だったのでほぼイチャモンになりますが……

 

  • メインキャラ以外の活躍が足りない
  • 新しい進化のデザインセンス

 

この2つくらいでしょうか。

 

空とピヨモンの描写が無いのは狙いとしても太一、ヤマト、光子郎以外のメンツは戦闘において特に活躍はしません。


f:id:kuroda0510:20200301020512j:image

ラストバトルの時も進化した姿は見せてくれましたが戦闘は遠目で少しだけ。

まぁtriと違って1作のみなので尺的な理由かもしれませんが少し残念ポイント。

しかし、あえてメインキャラを絞ったことで一本の映画として纏まっている部分もあるので良いポイントでもありますが……

 

ズドモンが見たかったよう……

 

 

 

 

そしてアグモンとガブモンの新たな進化。

んー……鑑賞中は盛り上がってた場面だし特に気になるほどでは無かったけど……

冷静に見るとダサい……かな……??

 

デジモンは進化を重ねるごとに人型になっちゃう悪い癖がありますが今回のは流石に人に寄せすぎなような……

 

メタルシードラモンとかホーリードラモンの流れがいいと思うんだけどな……


f:id:kuroda0510:20200301020850j:image
f:id:kuroda0510:20200301020858j:image

 

 

 

 

 

最後に考察的なアレコレ

 

個人的なことですが僕の初恋の人  空について。

YouTubeの前日譚でもある通り進路に悩む太一やヤマトと違い空はいち早く自分の進む道を決めています。

なので作中の理論的には太一達よりも早くパートナーデジモンとの別れが訪れるはずですよね。

 

作中で「戦わない」という選択肢をとった空に批難の声もあるかもしれませんが、ラストシーンのメノアさんの世界に連れてこられていない所を見ても恐らくピヨモンはすでに………??

 

そーいったあえて描写していないことで観る側に想像させる映画って………いいよね。

 

 

二十歳前後に訪れる大人になりきれない時期を過ごす太一とヤマト。

いち早く自分の道を決めた空とメノア。

着実に目標に向かう丈、ミミ、光子郎。

ぼんやりと進む道を探し始めているタケルとヒカリ。

 

現在アラサーの僕には全員の気持ちが分かるような気がします……

 

年齢だけの意味でなく大人と子どもの間を描いた作品としても観る価値のある映画だと思います。

 

僕と同年代の方や観るか迷っている方、絶対観たほうがいいですよ!!!!

 

 


f:id:kuroda0510:20200301023905j:image

おっきくなったね(泣)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S.

上映時間までの間にデジモンのガチャガチャ回してたとき後ろで「うわっ…」って言ったカップルの女の方、アナタのことは忘れません。



f:id:kuroda0510:20200301113449j:image

 

 

 

 

 

 その他の記事はこちらから↓↓

 

kd5.hatenablog.com

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

【オススメ漫画】ポケットモンスターSPECIALという名作【リアルファイト】

どうも。

 

2019年も終わりに差し掛かった今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

この季節は田舎や実家に帰省してゴロゴロというのがセオリー。

僕もそのクチですが、実家にて名作を発見してしまいました。

 

 

 

それがこちら↓↓


f:id:kuroda0510:20191229160931j:image

 

ポケットモンスターSPECIALです!!

 

 

 

ある年代の方には知っている人も多いはず。

 

 

かく言う僕も初代ポケモン世代。

赤緑青(黃)、金銀、ルビサファと一緒に年を重ねてきました。

 

あの頃はポケモンフィーバーであらゆるメディアでポケモンは猛威を奮っていました。

 

ゲームはもちろんですが、アニメ、漫画、カード、シール、その他オモチャまで、数え切れないほどの商品の山……

あ、今でもか。

 

 

漫画でさえこのポケットモンスターSPECIAL「ギエピー」をはじめとした沢山の作品が出回っておりましたが、

その最高峰の作品がこの「ポケットモンスターSPECIAL」通称ポケスペなのです!!

 

 

 

 

ポケスペの魅力

ポケスペの魅力はなんと言ってもその世界観!!

 

ストーリー的にはハッキリ言って、

トレーナーがポケットモンスターと出会い、冒険をする中で信頼を深め、敵に立ち向かっていくという超ウルトラ王道ド真ん中ストーリーなのだか、その世界観がたまらなく魅力的なのだ。

 

 

 

 

魅力その① リアルファイト

ポケスペの最大の魅力といえばその「リアルファイト」にあると僕は思う。

アニメではトレーナーはポケモンを1匹ずつ出し、勝負がつけばそれで終わり。

 

ポケスペは違います。

その決定的シーンがコチラ↓↓


f:id:kuroda0510:20191229220621j:image

 

衝撃映像とはこのこと。

戦闘不能とはこのこと。

これがアニメでは表現不可能なリアルファイトですよ。

ポケットでもモンスターなんだということを教えてくれます。

 

 

しかし!!

これだけではございません。

 


f:id:kuroda0510:20191230163455j:image

 


f:id:kuroda0510:20191230163551j:image

 


f:id:kuroda0510:20191230163608j:image

 

 

……………………………

……………………

……………

……

はい。

 

 

そう!!

トレーナーでさえファイトの対象なのです!!

これぞポケモンバトル。

将を射んとすれば将を射っちまえばいいワケですよ!!

 

実際に作中ではこのような説明が↓↓


f:id:kuroda0510:20191231003630j:image

 

トレーナーってやっぱスゴイんすね。

アスリートですよもう。

 

ポケモンの世界に生まれると全人類がトレーナーになりそうなもんですが、

そうでない理由がこれですね。

 

心技体揃ってないとポケモントレーナーなんて目指せない職業なワケですよ。

 

 

 

 

魅力その② オリジナル脚本

ポケモンは原作がゲームであるからしキチンとした脚本が無いに等しい作品です。

漠然とした大まかな流れは決まっていますが、後はプレイした少年達が補完する作りになっています。

 

しかし漫画にするということは最初から最後までストーリーを確定させなければなりません。

しかも原作付きなワケですからかなりの制限があったはずです。

 

その制限がある中!!

この1〜7巻の流れは最高と言っていいストーリーです!!

 

大きく分けると1〜3巻が「vsロケット団編」4〜7巻が「vs四天王編」に分かれます。

 

 

まずロケット団編ですが、

ジムリーダーをロケット団に設定したこの発想!!

なんとこの物語ではマチスキョウナツメロケット団幹部として描かれているのです!!

f:id:kuroda0510:20191231030450j:image

↑隠す気0なナツメが良いですね。

 

 

これは大正解以外の何者でもありません。

この設定のおかげで前半のvsロケット団戦は盛り上がるし、

後半のvs四天王編で「かつての敵と手を組む」という王道の盛り上がりを見せることに成功しています。

 

 

さらに4巻の時点で実質主人公の変更が行われる大胆な仕様。

1〜3巻の主人公を助けにいくという新ストーリーも付け加えられており、原作付きの王道少年漫画でありながらオリジナル設定もりもりの名作に仕立て上げています。

 

 

 

魅力その③ キャラクター設定

上と少し被ってしまいますが、メインキャラクターの設定も魅力の1つでしょう。

 

メインキャラクターは主人公のレッド

ライバルのグリーン

紅一点のブルー

そして4巻からの主人公イエロー

この4人で構成されています。

 

王道ド真ん中少年漫画なのでキャラの役割もモチロン王道。

主人公レッドは明るく活発。

ライバルのグリーンはクール。

紅一点ブルーはお転婆娘。

イエローは幼いこども。

 

うん。

超王道。

誰でも思いつく。

 

しかしポケモンファンとしては中々「おや?」と思う部分が出てきます。

それは……

 

手持ちのポケモン

レッドの最終的な手持ちのポケモン

  1. ピカチュウ
  2. フシギバナ
  3. ニョロボン
  4. プテラ
  5. カビゴン
  6. イーブイ

です。

 

ニョ……ニョロボン………??????

えっ…あのニョロボン???

 

かつてニョロボンにスポットが当てられたことがあるでしょうか??

しかもこのニョロボン、1巻の段階でニョロゾとしてレッドの手持ち入りしています。

というか1番の古株です。

表紙はピカチュウなのに。

 

さらに名前はレッドなのに博士から貰うのはフシギダネ

まぁ別にいいんだけど……うん。

 

それではここでニョロボンさんの勇姿を少し↓↓

f:id:kuroda0510:20191231030713j:image

f:id:kuroda0510:20191231030754j:image

f:id:kuroda0510:20191231030812j:image

 

 

 

ライバル、グリーンの手持ちは

  1. リザードン
  2. キュウコン
  3. ポリゴン
  4. ストライク
  5. ピジョット
  6. ゴルダック

です。

 

グリーンなのにリザードン……

いや全然いいんですけどね。なんかね。

キュウコン炎かぶりは置いときまして、、

 

特筆すべきはゴルダックの存在ですね。

グリーンのゴルダックは超カッコいいです!!

 

かつてゴルダックにスポットが当てられたことがあったでしょうか?

ポケスペではあるんです!!

 

ゴルダックさんの他では見られない勇姿はこちら↓↓


f:id:kuroda0510:20191231030929j:image

f:id:kuroda0510:20191231030944j:image

f:id:kuroda0510:20191231030958j:image

 

ちゃ…ちゃんとカッコいいだと……??

真面目にカッコいいしそれ以上にグリーンがカッコよすぎます。

なみのりしながらハイドロポンプをうちはかいこうせんを放てるゴルダックさん。流石です。

 

 

 

ブルーとイエローは正直ポケモンどうこう言うより、

幼い僕の性癖にブッ刺さりまくった戦犯として深く反省してほしい。

 

証拠はこちら↓↓


f:id:kuroda0510:20191231031600j:image

f:id:kuroda0510:20191231031843j:image

 

大人になって読んでもクるものがありますね。

上のブルーの胸にモンスターボールは言わずもがなですがイエローは悪どい。

 

なにが悪いってイエローはずっと少年として描かれていたのですが最終戦の直前にこのシーンか差し込まれるんです。

 

これはリアルタイムで読んでないと伝わらない部分が多いと思いますが性癖を歪められた人は僕だけじゃないはずと信じたい。。。

 

 

 

最後に

長々と駄文を連ねましたが如何でしたでしょうか。

ポケットモンスターSPECIALは大人になった今でも読んで楽しめる漫画です。

ポケモンという子ども用のコンテンツを使いながらしっかりと練られたオリジナルストーリーキャラ設定。(+ポケモンのチョイス)

 

まだ読んでない方、昔読んでたけど忘れた方など一読の価値ありの名作なので1〜7巻だけでも読んでみてはいかがでしょうか。

 

年末年始って結構ヒマだしね。

 

あ、ちなみに1〜7巻は初代の赤緑青時代のお話で8巻以降も金銀、ルビサファと続いていきますので気に入った方はそのまま読み込みましょう!!

 

 

最後に、1ページ内で3アングルに渡り勇敢な姿を見せるニョロボンでお別れ致しましょう。


f:id:kuroda0510:20191231033048j:image

 

 

以上!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他の記事はこちらから↓↓

 

kd5.hatenablog.com

 

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

kd5.hatenablog.com

 

 

 

【アニメ映画】ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記【なんだかなぁ】

こんにちは。

 

今回は映画ドラえもんから…

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記」について!!

f:id:kuroda0510:20190621094732j:image

 

皆さんこの作品どう思いますか??

個人的には批判も肯定もあまり見かけない空白の作品のような気がしています。

「F先生の遺作」という位置付けではありますがあまり語られていない印象です。

 

僕としては小さい頃VHSで何度も観た作品なので思い入れはあるはずなのですが、今思い返してみると………??

 

 

あらすじ

「生命のねじ」という秘密道具で馬のぬいぐるみ「パカポコ」に命をあたえたのび太は夜遅くに隠れて空き地で遊んでいた。

スネ夫の自慢につい馬と牧場を持っているとウソをついてしまいドラえもんに助けを求める。

牧場を作る土地はないと一喝されるが小惑星が当たる未来の福引きのハズレくじで何故か自然豊かな星に辿り着く。

そこにおもちゃの街を作り楽しむドラえもん達だが、脱獄した前科百犯の熊虎鬼五郎という犯罪者が紛れ込んでしまう。

 

こんな感じでしょうか。

 

 

まず良いところから。

良いところその①

・テンポがよい

冒頭でぬいぐるみの動く馬が既に存在している所からスタートするので余計な説明などが一切なく、

馬→スネ夫の自慢→のび太の強がり→偶然違う星に→おもちゃの街建設

という流れがスムーズに進行する。

 

 

良いところその②

・よく考えるとヤバい

まず「生命のねじ」という道具がヤバい。

作中で説明はありませんが無機物に相当長い期間続く生命を与えます。

さらに最初は偶然とはいえ人工的に知恵と人格を与えることに成功、

さらには「タマゴコピーミラー」でそれらを量産する。

この流れでおもちゃの街を作っていくのですが……

考えてみると結構ヤバくないですか??

f:id:kuroda0510:20190621135925j:image

 

いきなり話が変わりますが鋼の錬金術師では、敵側が人形に精神を与え軍隊を作っています。

人を作るのを禁ずるのは個人で軍隊を持たせないようにするためという描写があったり。

NARUTOでは穢土転生や白ゼツといった不死の軍団を作り戦争をしていました。

 

このような方法により「悪の個人軍vs正義の集団」が成り立ち世界の危機に発展していくのですが…

「生命のねじ+タマゴコピーミラー」のコンボはいとも簡単に悪の個人軍が作れちゃうのです。

 

実際、今作のヴィランである鬼五郎は偶然ではありますが自分のコピーを作り簡易的な軍隊を作り出します。

ぬいぐるみ達も新たな生命を生み出し、結果的には鬼五郎達を数で圧倒しました。f:id:kuroda0510:20190621094834j:image

f:id:kuroda0510:20190621143540j:image

う〜んヤバい。

 

まぁドラえもんの道具はこれ以上にヤバいものも沢山あるのでわざわざツッコむのも野暮ですかね。

ヤバい道具のほうが楽しいし。

 

道具と言えば、映画版のノルマとも言えるタケコプターの電池切れもちゃんとありますのでご安心を。

f:id:kuroda0510:20190621151543j:image

 

 

 

↓↓ここからは不満点です↓↓

不満点その①

 

テンポはいいが省きすぎ‼

導入部分はいいとしても、おもちゃの街を作るシーンを飛ばしてしまうのはナンセンス。

映画ドラえもん特有の自分達の世界を手作りしていく描写は「雲の王国」「日本誕生」「創世日記」でも序盤の山場ともいえる大切なシーンだったはず。

その大切なシーンが全カット。

テンポはいいんだけどね………

 

またジャイアンが弟のようと称する恐竜のぬいぐるみ「ティラ」急に出てきたり

しずかちゃんのサルのぬいぐるみ「ウッキー」が活躍したりとバラエティに富んではいるが何だか全てが急なんだよなぁ……

 

ぬいぐるみを手に持っているシーンは確かにあるのですが前フリとしては弱いし、

しかも簡単な紹介もなしに結構重要な動きをするキャラクターになってしまっています。

f:id:kuroda0510:20190621142641j:image

↑急に出てきていきなり地球に行き勝手に役に立つ仲間を増やして戻ってくる大活躍①。

f:id:kuroda0510:20190621142746j:image

↑敵の目を逃れながら地球に行きスペアポケットを取ってくる大活躍②。

サルいなきゃ詰んでたほど重要なキャラクターです。

カワイイ。

 

 

不満点その②

これは皆さん同意のはずですが…

 

悪役がショボい‼

前科百犯の脱獄囚と言えば十分恐ろしい名前に聞こえますが、

ドラえもん達は何度も地球の危機宇宙の危機を救ってきたスーパー戦隊ですよ??

完っっ全に力不足

最後も数が多いだけのぬいぐるみと小学生に完封されてるし弱い印象しか残りません。

 

 

不満点その③

 

焼き増し感が強い‼

この映画の重要な軸となっているのは「種まくもの」の存在でしょうか。

映画ドラえもんで何度も取り上げている「環境問題」へのアンチテーゼのためのキャラクターなのだが、

この流れ「雲の王国」「アニマル惑星」で散々見たよなーっと思ってしまう。

f:id:kuroda0510:20190621144835j:image

ちなみにこの神のような存在が「後は君たちに任せる」といって去っていくことからF先生の遺作である印象が強くなっている。

 

またドラえもんが頭から吹き飛ぶシーンや、前作「銀河超特急」で出てきた道具が再登場したりとどこかで見た描写が多い=焼き増し感が強くなっている要因でもあるような。

 

今作のトラウマ枠であるのび太が谷底へ落ちていくシーンも確かに絶望感はあるのだが何かもうひと押し足りない……

f:id:kuroda0510:20190621145136j:image

↑絶望感を煽る雰囲気作りが上手くいっていたらもっと怖いシーンになっていたと思うんですが……

 

・逆に細かい良かったシーン

f:id:kuroda0510:20190621145437j:imagef:id:kuroda0510:20190621145341j:image

↑見張りの鬼五郎を倒すシーンで、地球から連れてきたパンダの乗り物を囮にする場面。

「小さい頃乗ってみたかったんだよなー」と鬼五郎が呟き、ついつい乗ってしまう描写は悪役の恵まれなかった幼少期を想像させる良いシーンだと思います。

最初から悪いヤツなんていないんですよね。

原作にはないシーンのようで映画版のナイスな肉付けだと思います。

 

 

以上、個人的な感想でした。

意外と思い入れがあったみたいで長くなってしまいましたね。

 

 

今回見返してみて新たに思ったのは、

最初に知能を持って生まれたぬいぐるみピーブですが、

あれは偶然ではなく種まくものの意思で生まれたんだなーと思いました。

ピーブは種まくものが起こした嵐の後、雷に打たれたエネルギーで突然変異が起き知能を持ちます。

ピーブは自然破壊を許さず星の環境を守るために序盤から動いており、そこには種まくものの意思を強く感じました。

 

大人になると難しいこと考えちゃうねー笑

 

最後に「パカポコ」というネーミングセンスが大好きです。

のび太のように感情を入れて「プゥワァカプォコォ」と叫びたい。

 

以上。

 

 

 

ほかの作品はこちらから↓↓

 

kd5.hatenablog.com

kd5.hatenablog.com

kd5.hatenablog.com

kd5.hatenablog.com